春は、毎年友達と花見に出掛けている。今年も出石城の夜桜を見ようと集まった。しかし、まずは腹ごしらえだ。カフェ&ジェラートの「カノボク」。夜は軽食とお酒も楽しめるらしい。夜カノボクに行くのもいいかも。
お腹が落ち着いたし、さあいざ花見!と思ったのだけど、友達のバーへ行きたいという提案で、花見はお預けに…。何か嫌な予感…。
バー「ラパンアジル」は仲の良い兄弟二人で経営されてる。お兄ちゃんがマスターで、弟ちゃんがシェフ。壁一面に色んなお酒がズラリと並んでいて、いい感じのジャズが絶えず流れてる。落ち着く場所だ。時々無性に行きたくなる。何しろお酒が滅茶苦茶うまい。豊岡で一番うまい(と思ってる)メニューにお酒は載ってない、マスターに「チョコのお酒」とか「春っぽいお酒」とかカシスオレンジとか適当に注文したら、美味しいのを作ってくれる。この日の夜はキウイのお酒を作ってもらった。やっぱり旨あい。マスターを交えて、あーだこーだ話をしていたら、夜も更けてきた。
うーん、嫌な予感的中。花見をしようと集まったのに結局桜を見ずに解散。でもそんなグダグダなところも私達らしいかも。何となく集まれる友達がいるのはいいもんだ…でも桜見たかったなとか思ったりした。
写真はラパン。いつも外まで見送ってくれる優しいマスターとシェフしょうちゃん。
ん、最近どうもお酒を飲みすぎてる気がする。その割にはあまり強くならん。うーむ(V)o\o(V)

PR